ごあいさつ
アンビシャス東京法律事務所開設のごあいさつ
アンビシャス東京法律事務所は、国内外の企業法務を中心に扱う国内屈指の大手総合法律事務所であるTMI総合法律事務所にて勤務・実績を積んだ弁護士應本健により設立された法律事務所です。
私は、これまで、M&A、一般企業法務、金融法務、早期事業再生・倒産回避・倒産処理(破産管財事件を含む。)、知的財産権・IT、メディア・エンターテインメイト、スポーツに関わる法的問題、ベンチャー企業の育成・支援、新規株式公開(IPO)支援、各種会社関係訴訟、個人に対するリーガルサービスといった様々な業務を中心に従事して参りました。これまで得てきた知識と経験を基礎として、更に研鑽を重ねることで、これまで以上に迅速かつ適切に、クライアントのニーズに合わせた幅広い最高・最良のリーガルサービスを提供するよう努めて参ります。
また、当事務所は、札幌弁護士会に所属する安藤誠悟弁護士、奥山倫行弁護士及び川上大雅弁護士が在籍するアンビシャス総合法律事務所(北海道札幌市)と協力関係にあり(注)、当該協力関係により人権の擁護と社会正義の実現を使命として、あまねく広い人々に提供し得る限りの最高・最良のリーガルサービスを提供させて頂くことに全力で邁進して参りたいと存じます。

(注)両事務所はそれぞれ独立した法律事務所であり、クライアントの承諾なく情報交換又は共同受任などをすることはありません。
弁護士紹介
應本 健 Takeshi Omoto
重点取扱分野
- 一般企業法務
- (上場/未上場企業法務、株主総会、株式実務、契約法務等)
- 企業合併・買収(M&A)・株式公開
- 倒産処理(破産管財事件含む)/事業再生
- リスクマネジメント/不祥事対応
- 人事労務
- 知的財産権・IT
- 個人に対する法的サービス(相続問題、離婚、債務整理等)
経歴
- 1997年 3月 中央大学附属高校卒業
- 2003年 3月 中央大学法学部法律学科卒業
- 2004年 4月 最高裁判所司法研修所入所
- 2005年10月 東京弁護士会登録 TMI総合法律事務所入所
- 2012年 7月 アンビシャス東京法律事務所開設
主な著書・論文
- 「重要判例で読み解く 株主総会の運営実務」 清文社2011年(共著)
- 「回収 新訂貸出管理回収手続双書」 金融財政事情研究会2010年(共著)
- 「三角合併に関する実務上の問題点と買収防衛策としての活用」
MARR 2007年8月号 通巻154号 レコフ(共著)
- 「税務調査のトラブル予防と争訟対応のポイント」
旬刊経理情報2010年6月1日号 通巻1249号 中央経済社(共著)
登録・所属
- 東京弁護士会(2005)
- 東京弁護士会倒産法部会
- 全国倒産処理弁護士ネットワーク
- 認定経営革新等支援機関(2013)
趣味
アクセス

〒105-0004 東京都港区新橋3-7-3
ステージ新橋(旧ミドリヤ第2ビル) 2階
TEL:03-6268-8280 FAX:03-6268-8281